2019年9月
ひょうたん寿司 天神店
最後はお寿司を食べようとのことで
ひょうたん寿司さんへ
14時過ぎに行ったのですが
ネットの情報通り行列です
14時30分ラストオーダーですが
だいじょうぶですか?と聞かれ
ここまで来たら、おなかはすいているし
引くわけには・・・・ということで行列の一員に
階段で軽く一階分くらいは並んでいたので
入れるのか心配していましたが
ラストオーダー5分くらい前には
なんとか全員入店できました
スゴ技です
あまり時間もなかったので
岩ガキとアン肝とお寿司の盛り合わせを
オーダー
おなかもすいていましたが
新鮮なネタでおいしく頂きました
岩ガキ、大好きなんですが
今年は初です。
ぷりぷり、こりこりでレモンとポン酢で
さっぱりと頂きました。
おなかいっぱいです。
ごちそうさま
博多でうなぎを満喫・・・吉塚うなぎ屋
タモリさんのお勧め店らしく、
先日友達が行ったのですが、
うなぎもあまり好きじゃない
子供もおいしいと絶賛だったらしく
これは、ウナギ大好きな私としては
外せない・・・・・で
行ってきました
土曜日の2時過ぎだったのですが
まだまだ混んでいましたが、すんなり席へ
よかった
早速うな重を注文
めちゃくちゃ、ふわふわで皮はパリッと香ばしく
もう、最高です
肝吸いもすましか、赤だし?のチョイスができます
これも、おいしかった
何から何まで言うことなし
食事もさることながら
トイレもすごい
こんな洗面台初めてみました
後で聞くと女性用のほうだけだったようですが・・・・
手洗いのところが斜めになっていて
こちらにははねないような作りです
生花のカサブランカも見事です
いろいろ感動して
最後に余談ですが
うなぎと言えばさんしょですよね
ここは、さんしょと七味(一味かも???)が置いてありました
さんしょは定番でおいしいのですが、
初めて七味で頂くと、感動~~~~
いけます。さんしょより私はハマりました
味覚、視覚、嗅覚で満喫しました。
ごちそうさまでした
グレートモーニング 博多
先日、博多でのホテルをご紹介します。
中洲川端駅の近くのグレートモーニングホテルです。
小さいホテルなのですが
今までのホテルのコンセプトとは随分違いを感じました。
高級なホテルはやはり設備や備品にこだわりがあって
接客もそつがなく、快適な時間を過ごせます。
このホテルは三ツ星ホテルでグレードは決して高くはないのですが
チェックインして、びっくり
設備は本当に五ツ星ホテルに匹敵です。
お風呂のシャワーなんて、3段階に調整できるすぐれもの
ドライヤーの機能も万全・・・これ家にほしいって感じです
夜食も用意してくれています
一番すごいのが、空調でした。
エアコンがなくて特別な装置で空気を循環させているらしく
エアコンのブーンという音が全くなく
静かな夜を過ごせました。
朝は、ホテルの名前通り
時間の希望に合わせてお部屋に食事を持ってきてくれます。
あったかいクロワッサンとヨーグルト・・・・
朝からいい気分で一日が始まりました。
最後に、スタッフの方の感じのいいこと
これで、太鼓判間違いなしです。