先日、事務所の給湯室でほんとうに
みえるかみえないかくらいのかげろうのような
カマキリがいました。
ふっとふいたらどこかへ飛んで行ってしまい
あまりにもちいさくて、色も薄いので
見失っていました。
ところが、今日再び発見。
カマキリになってきました。
でも、大きさは まだ、こんな感じです。
3センチくらいでしょうか??
成長記録をまた、ご報告しますね
うちの給湯室に住みついているようですので。
先日、テレビでシュワシュワみかんの作り方を
紹介していました。
簡単に出来そうなので
早速トライしてみました
炭酸水をつくり、タッパーにいれて
丸一日漬け込みます。
できあがりで~~~す。
さてお味は・・・・・・・
お~~~~しゅわしゅわです。
面白い感覚です。
子供たちは、おお~~~しゅわしゅわ!!
とよろこんでいましたが、
私は普通に食べた~~~いと思いました。
これって年齢的なもの???
かぼちゃいるで~~~??
なんて呼ばれて、まあ大きいのでびっくりしていましたところ
切ってみると・・・・・
スイカでした
見た目は・・・・ですが
めちゃくちゃ甘~~~~い
初ものでこの完成度
ただものではないですよ。このスイカ
昨日、お友達から
あじさいをいただきました。
お庭に咲いていたのですが
切り花にととってくれました。
あじさいの花の色は土によってかわると聞きました。
土が酸性だと青系、アルカリ性だとピンク系になるそうです。
今はいろんなアジサイがあってたのしいですよね。
しばらく、我が家の食卓にも文字どおり
花が咲きます。
ありがとう
日曜日、吉野川カントリーでコンペに社長が参加。
50名を超える方々が参加されていたようです。
結果報告しま~~す
ダントツの最後でした
でもでも、家族は大喜びです。
こんな景品をゲットしてくれました。
ブービーはきいたことがありますが、(っていうか何度も
当たっています。)
今回はブービーメーカー賞
最近はホタルなんて言わないのね
でもでも、雨の中お疲れさまでした
最近よくテレビでもみかける、パクチーですが、
子供たちはテレビで見るだけで、本物もみたことがないし
味も知りません
で、興味はあるので、挑戦してみました。
パクチーラーメンです
乾燥のパクチーが入っているのですが
さ~~~て、お味の方は・・・・・・
まったく抵抗なく。。。。。
いけるよ!!とのこと
まあ、フレッシュなパクチーとはずいぶん違うように思いますが・・・・・・
でも、完食できてよかった
さ~~てお次はなんに挑戦しようかな
先日、はじめてのものを口にすることができました。
食べたことのある人もいるのかな????
いちご大福ならぬ、トマト大福です
見た目はいちご大福と変わりはありません。
切ってみると
トマト####
フルーツトマトとバジル入りのクリームチーズ、
そして白餡で包んであります。
お味は・・・・・・・・
ぜひ、トライしてみてください
先日からニュースで那賀川町の菖蒲園がとりあげられています。
ちょうど阿南へ行く用事があり、
立ち寄ってみたいなあ・・・・なんて思っていました。
ところが、阿南へ行く途中
菖蒲園発見です
上八万町の畑の一角が・・・・・
写真が寝ててごめんなさい
ちょうどみごろでしたよ
たまたま、支払の用事で鮎喰のセブンイレブンへ。
ちょうどマイナス4℃のフローズンコーラの機械が
入っていました。
コーラ大好きの娘がほしい~~~~と言い出し、
ちょっと興味もありで購入決定
店員さんの指導通り
少しふたをあけ、また再びしめて、
シェイク~~~~
カキーンと速効、氷に変化しました
なにこれ####
どんな変化が起きているのか是非科学的に説明してほしい
写真ではわかりにくいのでごめんなさい
でも、ちょっと感動です。
最初振った時は、ボトル全部が凍りついたような感じでした。
まあ、キンキン冷えておいしゅうございました
昨日、社長が、12年間勤め上げた
徳島県室内装飾業協同組合の理事長を
終えました。
無事、総会も終え、次期理事長へバトンタッチです。
ジャーン####
組合からこんな素敵なプレゼントをいただきました
社長の小さなおかおも隠れてしまいそうなくらいの
大きな花束でした。
女性群は大喜びで事務所に飾らせていただきました。
社長といえば、グランドパレスホテルへ取りにいくのも
忘れていたくらいです
事務所も華やかになりました。
本当に長い間お疲れさまでした。
徳島県徳島市名東町2丁目 588の3
TEL:088-631-3880 FAX:088-632-6850
【受付時間】8:30~17:30
徳島市・鳴門市・小松島市・吉野川市・阿波市・松茂町・北島町・藍住町・板野町・上板町・佐那河内村・石井町・神山町・