タコ焼き機で、たまごカステラをつくり
チョコを接着剤にしてクロカンブッシュをつくりました。
生クリームとフルーツをトッピングして完成です。が、
とにかく、センスのなさに
テンションさがります。
でも、味はばっちりです
キットカット好きの娘が誕生日をむかえました
大奮発してキットカットショコラトリーをプレゼント
ほんと贅沢させていただきました。
お味もリッチでございました
今日は時間があったようで、
何を思い立ったか・・・・・
キッチンからおいしそうな匂いがしてきました。
ココアのスノーボールです
ちょっとほろ苦くおいしかったです。
ついでに、夕飯にミネストローネも作ってくれました。
大助かりです。
たまたま、金曜日に用事で沖洲へ出かけました。
写真にするとあまりきれいではありませんが、
満月が出ていました
今年の、とくしまマラソンは、しらさぎ大橋を通らないようで
残念ですが、今の徳島の名所と月のコラボです
画像が汚くてごめんなさいね
車の走行中で、ぶれています
昨日ご報告しましたお花の件ですが、
実はもう一つ植えたものがあります。
これからが楽しみのゴーヤです
ところが、植えたすぐ後に大あらしがやってきました
で、今はこんな感じになっています
ふた葉から先が折れてしまいました。
どうにかならないかと、おれたところから挿し木にしてみました。
元気に復活してくれればいいのですが、
回復を願っています。
また、経過報告をさせていただきますね。
春本番の陽気になってきました
仕事もやっと落ち着いてきて
気持ちの余裕が出てきたようです。
花壇を差配している 重鎮のKさんが
新しい苗を購入してきました。
いちごです
もう白い花をつけているのですが、夏前にはたべられるのかな????
たのしみ~~~~~
あとは、かわいい花を・・・・・・
なんて言う名前なのかな???
もうすでに満開状態です
花が咲くとなんだか気分まで明るくなります。
いつもありがとうございます。Kさん
春の太巻きといえば
ふきです。
もう大好きです。でも子の時期にしか食べれないので
残念ですが
でも、きっと季節限定だからこそ、
飽きずにずーとすきなのかも
また、来年もおいしく食べれますように
いつ何が起きるかわからないこのご時世。
普段の生活が出来るってことに感謝です。
たけのこ三昧の第4品目は・・・・・
個人的には一番好きな料理です。
たけのこごはんです
おこげもできて・・・・いいかおりです。
木の芽がなくてちょっとさみしい感じですが、
許してください。
今日のお昼は葉ゴボウのたいたんと一緒に・・・・
春らしいごはんになりました。
ごちそうさま。
たけのこの料理で2番目に好きなものをつくりました。
たけのこのマリネです。
たけのこの固い根っこの部分を短冊にきり、
新たまねぎのスライスとハムを入れ、
オリーブオイルとクレージーソルト、お酢と砂糖少しを入れて
一晩ねかして完成です
さっぱりしていていくらでもたべられる・・・・・・
さて、次は一番好きなあの料理をしようかな?????
第2品目は、定番の煮ものです。
新玉ねぎと厚揚げと一緒に炊いてみました。
これはまちがいないでしょう
徳島県徳島市名東町2丁目 588の3
TEL:088-631-3880 FAX:088-632-6850
【受付時間】8:30~17:30
徳島市・鳴門市・小松島市・吉野川市・阿波市・松茂町・北島町・藍住町・板野町・上板町・佐那河内村・石井町・神山町・